2015/04/19 前後リム・ハブ・タイヤ・チューブ・中チェーンリング32T・スプロケ・チェーン・フロントブレーキシュー・ハンドル・フロントライト装備(在OZ・シドニー,総走行距離76169km)

シドニーでの、ドンキー号フルチューンアップ!!。「ShimadaCycleWorks」にて!!。


新装備にXTダイナモハブを装備!!
3クロスで組む予定が、ダイナモハブと26インチリムの間隔が狭く、3クロスではスポークに負担が掛かりすぎると発覚。2クロスで組む(イタリアンと逆の組み方)。2クロスだと強度が3クロスに比べ落ちると。どうなのかは日本までの道のりでわかるでしょ。
このダイナモハブで、Sonのライトを装備。
この先の道中で、電気系・ハブのガタつき・リムのフレを細かく確認してかないと。

ハンドルは、ハンドルバックアタッチメントが擦れ綺麗に摩耗したので、新品と交換。600mmから少し長めの650mm??程に変更。Ortriebのハンドルバックアタッチメントは問題が多かったので、Ortriebハンドルバックと互換性のある、KLICKfixのアタッチメントに変更。早速ネジ馬鹿になったけどもマシになるはず。


ハンドルに付けるボトルケージアタッチメントも日本製に。ToPeakは弱かった。スグにブレる。日本製に期待。

他は以前同様。リム⇒Sunringles RynoliteXT。スポーク⇒DTSwiss Chanpiom。ハブ・スプロケ・チェーンリング32XTモデル。チェーン⇒HG95。タイヤ⇒SchwalbeMarathonPlusTour26×2.00

これで・・・・日本まで大きな問題がなくいけるはず!!ダイナモハブ!!頑張れぇ!

0 件のコメント:

コメントを投稿